電話でのお問い合わせ
ご相談はこちら

0800-800-5877
8:00~19:00(日曜日・祝日除く)

お申し込み・お問い合わせ
についてはこちら

TEL

フリースクールから高校受験を成功させる必勝法を紹介

フリースクールに通学している中学生の方や親御様の方の中には、「公私立の中学校といった従来の中学校に出席していない状態で高校進学できるのか?」「内申書の評価が悪くて進学が難しいのではないか?」と不安に思ってる方もいらっしゃると思います。

結論から言えば、フリースクールから高校へ進学することは可能です。

ただし、公私立の中学校に通っている場合と全く同じように進学できると言うわけではありません。

そこで今回は、フリースクールから「進学できる高校」や「合格するためにおすすめしたい対策」を紹介します。

フリースクールから高校への進学を考えているお子様や親御様の方はぜひ、参考にしてください。

フリースクールから高校進学は可能か?

はじめに上記でも述べたように、フリースクールに通っている中学生の方も高校に進学することはできます。

ただ、進学しやすい高校やしにくい高校があるため、しっかりと確認して進学可能な高校を選ぶ必要があります。

フリースクールから進学可能な高校

フリースクールから進学が可能なのは以下の高校です。詳しく見ていきましょう。

全日制高校

一般的に「高校」と言われるところで、毎日通って朝から夕方まで授業を受け、基本的には3年間で卒業します。

公立と私立の2つの種類があり、公立の場合は「入試による学力検査の結果」と「内申書」の2つにより合否が決められます。

学校によってどちらを重要視するか異なるため、フリースクールへ通学する中学生の方なら、内申書よりも学力検査の結果を重視している高校の方が合格しやすいです。

どちらを重視しているかは募集要項に記載されています。

私立の場合は、学校によって不登校の生徒を受け入れているかどうかで違います。

不登校の生徒の受け入れがある学校を選べば、合格の可能性が十分にあります。

通信制高校

スクーリングと呼ばれる一定期間の面接指導や課題やレポートの提出、定期試験などを受けて決められた単位を取得し、3年以上在籍すると卒業できる学校です。

面接と書類選考がほとんどで、学校へ通う「意思」や「やる気」があれば、ほとんどの場合、合格することはできます。

学校によっては、簡単な筆記試験があるところもあります。不合格になる場合は、面接時の「言葉使い」や「態度」が悪い場合です。

また、通信制高校には、カウンセラーを常設して心のケアに努めたり、1人ひとりのペースで学習を指導してくれる環境があるため、不登校の経験で「精神的に不安がある場合」や「学習面での遅れが気になる場合」でも安心して通うことができます。

大学進学を考えている方の中には「進学コース」が設置されている通信制高校もあるため、一生懸命勉強に取り組むことができれば、有名大学への進学も可能です。

小中学校時代に学校へ通学できなかった方が、通信制高校へ進学して勉強した結果、偏差値40台から有名私立大学へ進学をしてきた生徒もみてきました。

定時制高校

夜に授業を受ける「夜間定時制」、朝と昼に授業を受ける「昼間2部制」、朝、昼、夜に授業を受ける「3部制」の3つの種類があります。

9割が公立で、毎日通学する必要がありますが、授業時間は1日4時間程度で4年で卒業することが一般的です。

入試は「学力検査」と「面接」が一般的で、学校によっては「作文」があるところもあります。

本人のやる気や意思を尊重する高校が多く、真面目に入試に取り組み面接を受けることができれば、ほとんどの方が合格することができます。

チャレンジスクール

定時制高校の1種ですが、不登校や他校での中途退学になった生徒が対象の単位制高校です。

東京都が今まであった夜間の定時制高校を統合集約して新しく開設した普通高校で、チャレンジスクールは都内に6校、チャレンジ枠1校の計7校があります。

チャレンジスクール一覧

入試は作文(小論文)、面接、志願申告書の提出のみで、学力検査や内申書の提出はありません。

東京都もしくはその近郊に住んでいる方でないと通うのは難しいですが、似たような制度や学校がある県もあるため、お住まいの地域の学校を調べてみてください。

神奈川県や大阪府には「クリエイティブスクール」という似たような学校があります。

エンカレッジスクール

チャレンジスクールと同じく東京都が設けた学校で、こちらは全日制高校の1種です。チャレンジスクールと同様に学力検査がなく調査書や面接・作文が入試の中心です。

普通科ですが、小中学校ではあまり実力を発揮できなかった生徒に対して、基礎の学力から学び直す環境や、学生の方の見方といった立ち位置として、学生さんを応援していく体制が整っている学校です。学生さんのやる気を育てます。

また、発達障害のある方の学生生活を受け入れる環境にも力を入れています。

高等専修学校

高等専修学校は中学卒業者が受けることができる学校で、実際の仕事に役立つ実践的な職業の訓練や技術の習得ができる学校です。

高校卒業資格は得られませんが、通信高校と合わせて入学できるところを選ぶと卒業時に高校卒業資格を得ることができます。

高等専修学校は1年制から5年制まであり、3年制以上で「大学入学資格付与指定校」も指定されているところを選ぶと、大学や専門学校の受験も可能です。

また、選んだコースによっては国家資格や国家試験受験資格の取得することもできます。

近年では不登校や引きこもり経験者の学生さんを積極的に受け入れているところも増えています。

フリースクールから進学が難しい高校

フリースクールから進学できる高校は思ったよりも多いと感じた方も多いと思いますが、中には進学が難しいところもあります。

公立の全日制高校

進学可能な学校の中に全日制高校が挙げられているため「あれ?」と思った方もおられるかもしれません。

全日制高校はフリースクールからの進学が可能な高校ではありますが、上記で触れたように「入試による学力検査の結果」と「内申書」の2つにより合否が決められます。

公立の全日制高校は学力以外にも、「内申書の評価」も合否に大きく影響するため、公私立の中学校へいかずに、フリースクールからでは内申点の評価が低いため、合格が難しい学校が多いのです。

不登校の受け入れがない私立の全日制高校

私立の全日制高校もまた、学校によってフリースクールからの進学の難易度が異なります。

不登校のお子様の受け入れをしていない学校や、欠席が多いと受験の資格がない学校もあります。

フリースクールから高校受験することは不利か?

フリースクールから高校進学が可能なこと、難しい高校があることは分かりましたが、受験の際の不利な面はあるのでしょうか?

ここでは、高校受験をする上で「不利になりそうなこと」や「解決方法」を紹介します。

内申書の評価が悪い

内申書に記載された教科学習の評定を都道府県で定められた計算方法で算出したものが内申点で、学力検査の結果とともに重要視されます。

各教科の学習記録は定期試験の結果や課題の提出状況などで評価されるため、フリースクールへ通学している状況では内申書の評価が低くなることが多いようです。

内申書の評価に対する解決方法

内申書は、

●保護者と学校の間で十分な協力関係や連携が取れている

●学校外での指導内容が学校の教育課程に適切と判断されている

●校長の許可を取っている

●フリースクールなどに通所もしくは入所して相談、指導を受けることを前提とする

●教育委員会等が設置する教育支援センターなどの公的機関に通う

上記「5つのうちの3つ」をクリアすることで、内申点が確保できます。フリースクールに通っていればクリアしていることもあるため、まずは親御様が中学校の担任の先生とよく相談してください。

また、学校の指定する提出物を全て提出することも評価に繋がります。ただし、自治体や学校によって基準が異なるため、自治体や学校の担任の教師へお問い合わせください。

自己申告書による内申書対策

内申書対策の中には「自己申告書」があります。

自己申告書とは、年間で30日以上の欠席があった場合に、欠席の理由を説明するものです。

自己申告書をご提出頂ければ必ず合格するわけではありませんが、提出しないよりした方が可能性は高くなります。

公立高校の受験の際に提出すると、説明資料として扱われて合否の際の判断資料として使われることがあります。

出席日数が足りていない

内申書の評価には出席状況も含まれるため、中学校に通っていないと出席日数不足で内申書の評定が低くなります。

公立高校の多くは「欠席日数が多い生徒は審議の対象とする」としているため、出席日数が少ないと進学は難しくなります。

出席日数が足りていない場合の解決方法

通っているフリースクールが地域の中学校と連携していて、在籍校の校長が認めるとフリースクールへ登校すると在籍校の出席扱いになります。

まずは学校の担任の教師に問い合わせてください。もし、出席扱いにならない場合は出席扱いの申請をすることができる地域もあるため、担任や校長、教育委員会に問い合わせてみてください。

勉強面が不足している

フリースクールは一般的には毎日通わなくても良かったり、勉強面よりも精神面でのフォローに力を入れたりしているところも多いため、勉強量が足りないと感じる人もいます。

また、フリースクールに通う前は不登校のため勉強した時間が不足しており、勉強面での遅れを感じる方もいます。

勉強面が不足している場合の解決方法

これからフリースクールを選ぶ場合であれば、勉強面や高校進学に力を入れているところを選ぶことで、受験までしっかりとフォローしてくれます。

フリースクールの選定は重要になります。

また、すでにフリースクールに通っていて勉強面での不足を感じる場合は、塾や家庭教師、映像教材、通信教育などで勉強面の不足を補うことが重要になります。

フリースクールから高校受験する際の対策・勉強面

フリースクールから高校受験をする際には当たり前なことですが、勉強面での対策を行うことで合格率はアップします。

勉強面での有効な対策は上記で述べたように、塾や家庭教師、映像教材、通信教育などをご利用することです。

1:塾・家庭教師

塾には個別指導塾・集団指導塾・オンライン塾などがあるため、自分に合ったところを選びましょう。

おすすめは、1対1のマンツーマン指導を行っている個別指導塾。個別指導塾なら1人ひとりのペースや学習状況に合った指導をしてくれるため、勉強の遅れが気になる場合でも大丈夫です。

家庭教師もマンツーマンの指導なので、勉強の遅れが気になる場合にはおすすめです。

なかなか良い家庭教師が見つからない場合は、オンライン家庭教師も探してみてください。、オンライン家庭教師なら、遠方に住んでいても授業を受けることができます。

塾や家庭教師の口コミや評判はネットで見ることができますが、正直信頼性は低いです・・・

各塾や家庭教師のサービスサイトを見て特徴を見た中で選定することは正しいですが、「第三者の学習能力や環境」とは違う状況の基にいるため、比較が難しいです。

プロモーション活動の一環として、塾や家庭教師が自身の口コミや評判が作為的に作られている場合も0ではありません。

もちろん口コミや評判がとても高い塾や家庭教師が本当に素晴らしい場所である可能性も高いですが、第三者の意見をあまり鵜呑みにし過ぎない様に注意してください。

そのため、気になる塾や家庭教師が見つかったら、口コミや評判は気にし過ぎないように、「知りたいこと」や「希望したいこと」を直接お問い合わせいただけばと思います。

2:映像教材

近年では、YouTubeなどで教育関係の映像教材が多く配信されています。

映像教材は分からないところがあれば繰り返して見ることができるため、苦手教科の克服にも効果が期待できます。

無料のサービスもあれば有料のサービスもあるので、自分に合ったサービスを選びましょう。

ただ、映像教材の欠点として、オンライン外で直接対面して教えてくれる方がいなければ、疑問点や苦手な点を聞くことがし辛い状況となります。

結果、学力の向上思った以上に伸ばすことができない可能性も大変高いと思います。

そのため、塾や家庭教師と併用してご利用するか、勉強を教えるスキルが高い親御様と一緒に勉強していくのがおすすめです。

3:通信教育

通信教育もまた、近年充実してきたサービスの1つです。教材によっては通信教育で指導を受けると出席扱いになるところもあります。

周囲を気にすることなく自分のペースで勉強を進めることができますが、本人の自主性がないと勉強が進まないこともあります。

また、映像教材同様に直接対面して教えてくれる方がいなければ、学力が伸びない可能性が大変高いため要注意です。

4:親御様との家庭学習

最後にご紹介したいのが、親御様と一緒に勉強をしていく手法です。

ただ、注意したいのが親御様はお仕事や家庭作業でお子様の勉強をつきっきりで教えるのが難しいです。また、塾や家庭教師の講師に比べて教え方の能力は基本低いでしょう・・・

そのため、親御様との家庭学習だけで高校受験の勉強をしていくのはあまりおすすめできません・・・

ただ、親御様も学生時代に勉強してきた方が大半の為、昔取った杵柄?で当時の勉強した背景を思い出しながら、分かりやすく勉強を教えられる場合もあるでしょう。

そのため、塾や家庭教師のオプションとしてお子様にお勉強を教えていくのも良いと思います。

何より、お子様とのコミュニケーションを取ることで、新たな親子の絆が生まれてくることがあるかもしれませんので、お子様の邪魔やストレスになり過ぎない形で参加してみてはいかがでしょうか?

フリースクールからの高校進学に関する情報まとめ

フリースクールから高校への進学は、受験する高校の選定方法により、合格率がアップします。

出席日数や内申書に対する不安も、今回のコンテンツを読んで頂ければ解消できると思います。

フリースクールは、学校に居場所がなくなったお子様にとって、心のよりどころとなる存在です。

しかし、フリースクールへ通学する中学生の場合、次のステップとして高校へ通いさまざまな人と出会うことは、今度の人生に大きなプラスとなる可能性があります。

フリースクールから進学できる高校はいろいろある中で、おすすめの高校は通信制高校です。

通信制高校は、進学しやすい点もありますが、中学校時代に不登校経験で心が不安定になりやすい学生のサポートや、個別の学習指導も充実しているところが多い点が大きなおすすめポイントです。

もちろん通信制高校から大学進学することも可能ですし、先の将来と向き合える環境でもあります。

筆者の知人でも中学生の頃からPCを触るのが大好きで、通信制高校へ進学した後に日本と海外を行き来して活躍する経営者もいます。

現在フリースクールに通学している中で、進路について懸念している親御様・お子様にとって希望の高校で充実した高校生活を送れますように!

浦和高等学園中学部

お申し込み・お問い合わせについてはこちら

メールでの
お申込み・お問い合わせはこちら

お電話での
お申込み・お問い合わせ
0800-800-58770800-800-5877

8:00~19:00(日曜日・祝日除く)

こんな記事も読まれています