2020/01/14
1月10日に、星槎オリンピック料理部門・伝統競技部門に参加しました。
今回の星槎オリンピックは、お正月の伝統的な遊びを通して、日本の伝統を感じよう!!と、
書初め・コマ回し・けん玉・メンコ・餅つき・水引ストラップ・凧作り・将棋・百人一首などの遊びがありました。
書初めのお題の文字は「令和の春」でした。
生徒のみんなは、「苦手なんです…」と言いながらも笑顔で取り組んでいました。
また、百人一首の個人戦にはウラゾノから決勝出場者が!!!
優勝こそ逃しましたが、他の校舎の生徒に対しても称賛の声を挙げる生徒が多く、星槎の「共感理解」を体感することが出来ました!
今後も星槎の皆さんと、星槎の想いを体感したいと思います!